春日部市・南桜井腰専門、南桜井あおば鍼灸整骨院home画像
良くなった方々とのツーショット写真

あなたはこんな症状でお悩みではないでしょうか?

  • 注射や薬は出来ればやりたくない
  • 手術といわれたが出来れは手術せず体をよくしたい
  • 歩き方や姿勢を指摘されて気になる
  • 産後の腰痛や秒漏れが気になる
  • 常に頭痛があり、飲み薬が手放せない
  • 運動をしたいがどんな運動をすればいいのかわからない
  • 「このままだと歩けなくなるのでは」と心配で仕方ない

100m先のゴミ出しに行くのもやっとだったのが、今では腰の痛みもなく30分以上歩ける様になりました。

春日部市 Kさん /症状:脊柱管狭窄症     

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

脊柱管狭窄症の痛みが改善されて歩けるようになって喜んでいる方とのツーショット写真

今では狭窄症と言われる前と同じくらい歩けるようになりました。

さいたま市 Kさん /症状:脊柱管狭窄症     

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

手術しようか悩んでいた脊柱管狭窄症ですが、手術はしないで歩けるようになりまし。

春日部市 Mさん /症状:脊柱管狭窄症     

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

坐骨神経痛で色々薬を飲んでいたですが薬を飲むことがほぼなくなりました。

春日部市 Yさん /症状:坐骨神経痛 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

坐骨神経痛で立つのも大変だったのが、今では痛みも感じなくなりました。

春日部市 Yさん /症状:坐骨神経痛 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

坐骨神経痛の痛みがなくなって、妻と一緒に大好きなゴルフに復帰できました。

さいたま市 Tさん /症状:坐骨神経痛 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

どんな痛みでも原因があります。
『南桜井あおば鍼灸整骨院』では、根本治療を重視し、手技を中心とした治療で患者様の症状にあった治療法で、痛みの改善・緩和を促していきます。
「つらい痛みをなんとかしたい」「ちゃんと歩けるようになりたい」「寝たきりにはなりたくない」「しっかり根本的に治したい」と本気で思ったら、ぜひ当院にご相談ください!

こだわり
あなたの身体が悪くなった理由を一緒に探します。

多くの治療院さんでは痛いところをマッサージしたり電気をかけたり、湿布をしたり…あなたがやってもらっていることは間違っていません。
では、なぜあなたの身体は悪くなってしまったのでしょう?

当院では特にカウンセリングに力を入れており、あなたの身体に起きたことを詳しくお伺い することにより、本当の原因にアプローチ出来ると考えています!
ですので、初回はカウンセリングとお身体の検査に80分程度の時間を頂いております。

こだわり
お身体の状況、状態の説明と施術計画の説明のご提案ををしていきます。

じゃあなぜあなたのお身体が悪くなってしまったのか?

良くしていくにはどうしたらいいのか、あなたのお身体の『過去』『現在』『未来』を考慮した治療の計画をたてさせていただきます。

こだわり
痛みのないソフトな施術を心がけています

悪いところを力いっぱい推す…

それで良くなっていますか?


当院の施術は痛みのないソフトなものですが、

施術後に動きの改善を実感して

頂けるものとなっております。

こだわり
オーダーメイドの施術でお悩みの改善へ

当院独自の施術法で
『もっと歩ける様になりたい』
『楽に立ち上がれる様になりたい』
など日常の生活で困っていることが改善できるように            施術を行っていきます。

こだわり
再発予防も含めたアフターケア

当院では施術をして終わりではありません。
施術の効果を上げ、長く続く様、歩き方や姿勢保持、

食事などのセルフケア指導にも力を入れております。

こだわり
完全予約制なので待ち時間もありません。

当院では初回を含め、完全予約制となっております。
密状態になることはありませんので安心してご来院いただけます。

院長ごあいさつ

南桜井あおば鍼灸整骨院
院長 本田 裕治

『経歴』

  • 平成 9年東京医療専門学校卒
  • 平成 11年東京柔道整復専門学校卒
  • 平成 18年南桜井あおば鍼灸整骨院 開院
  • 施術歴 30年のべ20万人以上施術

『トレーナー活動』

  • 平成 7年世界ジュニアカヌー選手権日本チーム トレーナー
  • 平成 20年大分国体カヌー大分県選手団トレーナー

私が治療家になるきっかけになったのは、高校生の時に入っていたカヌー部で国体の一週間前に足首を捻ったしまい、接骨院でお世話になったことです。
幸い大したこともなく試合に臨んだのですが、100分の一秒差で4位に なってしまいました。
この試合で負けた悔しさがきっかけで、次は自分が選手の悩みや辛い症状を取ってあげられる存在になりたいと思い治療家への道を選びました。

鍼灸や整骨の学校生活ではとにかく苦学生でした(笑)
早朝からアルバイト、接骨院の研修後、夕方から学校へ…… 学校終了後、研修先の接骨院で雑用や試験勉強……今思えばいい思い出です。
そんな中でも患者様から頂いた「楽になってきた」「ありがとう」などのお声を頂くともっと頑張ろうという気になっていきました。

開業して19年。
治療家としては、未だに学びも多くてまだまだ道半ばです。
近年、特に多い腰痛の患者様が一人でも多く笑顔になっていただける様頑張っていきたいと思います。