- 病院でヘルニアと判断されたが、薬でしのいでいる
- 腰の痛みで夜中に何度も目が覚めてしまう。
- 友人・知人が整形外科で手術を受けたが、あまりいい話を聞かなかった
- 車に30分くらい乗っているだけでお尻から足の裏が痛みだす
- このまま症状が悪化していくのではないかと不安感しかない
- 医者からは手術を勧められてはいるが、どうしても手術だけは避けたい
腰の痛みがなくなって、日常生活が取り戻された事が感謝です。
春日部市 Nさん / 症状:腰の痛み
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
痛い部位だけでなく、身体を全体的に診てもらえるのでおすすめです。
春日部市 Mさん / 症状:首と腰の痛み
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
なぜあなたのヘルニアがつらくなってしまったのか?
ヘルニアは、様々な原因で、腰椎間の椎間板が損傷し、
内部のゼラチン状の核が椎間板の外側に突出する
状態です。この突出した核が周囲の神経根や脊髄を圧迫し、痛みやしびれの症状を引き起こしている状態です。
ヘルニアの方特有の姿勢や動き方など、その方の力や荷重のかかり方によって痛みやしびれが出現するのがヘルニアの特徴となり、その症状は常に痛みやしびれが出ているわけではないということです。
ヘルニアになりやすい人の特徴
・歩行不足による骨盤の不安定性の増加
・パソコンやスマホなどの長時間使用による姿勢の崩れ
・運動不足による筋力の低下
・加齢や偏食によるカルシウム不足
上記の原因が多く、特にパソコンやスマホなど長時間座位姿勢が続き、骨盤がゆがみ、更に歩行不足や筋力の低下が重なり症状が強くなる場合もあります
一般的なヘルニアの痛みに対する施術方法
そもそもヘルニアとは『脱出、突出』した状態を意味しています。脱腸とかもそうですね。
病院ではこれを部位に合わせて腰椎ヘルニア、頸部ヘルニアなど名前をつけています。
それに対して病院や整形では何をするのかというと、一般的にはその部位に対して投薬、電気、マッサージ、牽引などを行う場合がほとんどです。
イメージとしては
症状を聞く→検査(レントゲン、MRI)→病名をつける(診断)→投薬や電気などの処置をする
という状態です。
あなたも予想がつくとは思いますが、残念ながらこのような対処だけで
痛みが軽減される程度で、投薬や電気、牽引で 手におえない場合は手術を勧めるケースが多い のです。
別にこれは病院が悪いとかではなく、これが病院の仕事ということを理解していただけたらと思います。
手術をせずに、あなたのヘルニアのつらい症状を改善する
どこかで『なぜ椎間板が飛び出のか?』説明を受けた事はありますか?
私はヘルニアに悩む多くの患者様との施術や問診の中で、椎間板自体の構造や動きを考えていかないと、症状が改善してこないことに気づきました。
特にお話をしていく中で、症状の強い方に共通している事がわかりました。
それは骨盤の機能が低下しているからです。
ヘルニアの患者様のほとんどが口を揃えて言われるのは、以前はよく歩いていたし、よく歩いている時の方が身体の調子はよかった。今でも『歩いているときの方がじっとしているより腰の調子がいい』と言うことを良く言われます。
椎間板は背骨の緩衝材としての役割です。その椎間板に対して、一点に集中した強い圧力がかかることによって椎間板が飛び出す様な状態が起こる。
それなら一点に集中した強い圧力がかかることを防ぐことにより、この問題がなくなるのではないか、と当院では考えております。
その為に背骨を支える骨盤の安定性を補い、ヘルニアを起こして部分の負担を無くすのが当院の施術方針です。
事実としてヘルニアと診断された方はほぼ全員が歩容(歩く姿)、足の接地に仕方やふり幅などが関係し、骨盤の安定性が不十分な状態になっているのです。
その結果、歩行面からヘルニアの症状に対してアプローチをしていくことによって、当院ではこれまでどこに行っても治らなかったと言われるような、
ヘルニアに悩む多くの方の症状を撃退することに成功してきたのです!
あなたのヘルニアの症状を改善する
大事なのは骨盤機能の安定化!
当院では、なぜあなたの腰にヘルニアの症状がおきているか、
原因を特定するためのカウンセリングと体のチェックに時間をかけて行います。
腰痛の原因の大半は
・過去の入院や怪我
・移動手段の変化
・現在の生活習慣
などによって骨盤が持つ機能が低下し、代わりに腰部で身体を支えようとしたため、腰に負担をかけているのです。
なので、
症状の起きている腰だけをアプローチしてもあなたの腰痛が改善してこなかったのです。
そういうこともあり、ヘルニアの症状の原因の多くは腰のみではなく身体を支える土台である骨盤に原因があるため、骨盤や股関節、さらには足関節の動きも診させて頂きます。
当院ではそれらを考慮した上で、次の根本改善施術に入っていきます。
根本改善施術その①
あなたのヘルニアの痛みの根本の原因を取り除く
あなたの身体が治ろうとする力を阻害しているものや事柄(疾病形成因子)を排除し、体の治癒力を高めていきます。
・ドスンと座る
・カイロで腰を温めている
・長時間の自転車やバイクの運転
・間違った運動やストレッチなど
どんな身体の使い方がいいのか?どんな身体の使い方だと悪くしてしまうのか。
正しい身体の使い方を覚えることで腰部にかかる負担を軽くし、症状がぶり返す『戻り』を少なくしていきます。
根本改善施術その②
骨盤が正しく機能する状態にしていく
上記の通り、ヘルニアが治らない原因は骨盤の機能が 低下して起きているのです。
そもそも人間は歩くことで骨盤が安定し進化してきました。ヘルニアの症状が出る前と比べて歩けていない、現在の歩行量が少ない事も多いので、まず歩く機能の回復を行っていきます。
その結果と、あなたのお身体の歴史と現在の歩き方や癖を照らし合わせ、必要な分の圧を骨盤(仙腸関節)に加えていきます。
さらに、骨盤(仙腸関節)や股関節に必要なトレーニングを行っていきます。これは筋肉を強化するものではなく、あくまでも骨盤(仙腸関節)や股関節を強化し正しく荷重がかかるようにしていきます。
それにより、骨盤に適切な荷重がかかり、ヘルニアのつらい症状が改善していきます。
「手術をした方が・・・。」と病院で言われた方。
まだ諦める必要はありません!
・自分の事は自分でやりたい。
・自分の足で出かけたい
・手術だけはしたくない
などの不安から抜け出したい方は是非ご連絡ください。
あなたのその一歩、南桜井あおば鍼灸整骨院スタッフ一同しっかり受け止めます。
藤塚方面からお越しの方
①4号バイパス永沼交差点 (ローソンのある信号)を直進してください。
②こちらの交差点も直進してください。
③左手に「米島内科」さんが見えたら次の信号を左折してください。
④左折後、朝日新聞さんの販売店が左手にあります。ゆっくり直進してください。
⑤ピンクの建物が当院になります。
お車は院の前にお止めください。
南桜井駅からお越しの方
①改札口を出て、南口方面に向かいます。
②階段を降りて少し直進してください
③ファミリーマートの前に横断歩道がありますので、車に気を付けて横断してください
④横断歩道を渡って、ロータリーを半周します。
⑤こちらの路地に入ります。
⑥路地を直進してください。
⑦突き当りに電気屋さんがありますので、右に曲がってください。
⑧曲がって30m程でピンクの建物が当院になります。